Lifestyle
ロート製薬さんへインタビュー!女子大生にオススメの目薬教えてもらいました!
2023.11.02
ロート製薬といえば目薬!というイメージがある人も多いのでは?薬局でよく目にするあの目薬も実はロート製薬さんの目薬なんです!今回はロート製薬で働く社員の方に実際に取材させていただき、目薬がどのようにして作られているか、女子大学生にオススメの目薬や正しい使い方を教えてもらいました!
ロート製薬さんへ取材!
ロート製薬さんは1899年に胃薬の発売から始まり、1909年に「ロート目薬」が発売されました。
今では多くの種類の目薬が作られています!
今回はそのロート製薬さんの目薬を社員のひろかさん、おかりなさん、あやねんさんに詳しく教えていただきました!
目薬はどのように作られてるの?
みなさんは目薬がどのようにして作られているか知っていますか?
今回はロート製薬さんの新商品「ロートCキューブプレミアムアイススパーク」の商品を元に、企画から完成までの流れを教えていただきました。
☆目薬の新商品が発売されるまでの流れ
① お客様像とコンセプトの確立
↓
② 商品名、効果、点し心地の決定
↓
③ パッケージデザイン、プロモーションの戦略、商品のWebサイト制作
↓
④ 生産
① お客様像とコンセプトの確立
まずは商品を作る際はお客様のニーズや市場の動きから、この商品を使うお客様像を確立します。
お客様像は年齢、職業といった基本属性から、一日の流れ、目の悩みまでも考えているとのことです。
お客様像を明確にすることで、「何を求めているのか」という部分を深堀りしていきます。
今回の「ロートCキューブプレミアムアイススパーク」はお客様像の“目の不快感”と“目薬を点した後の清涼感は時間が経つと無くなってしまう”といった悩みに焦点を当てられ、この悩みを元に、「目の不快感を目薬の清涼感でなくす+持続性を持たせる」ことをコンセプトとして商品が開発されました。
「ロートCキューブプレミアムアイススパーク」のポイントは、目の不快感を清涼感によってなくすことだけでなく、その清涼感が長く続くという持続性です。
私も実際に「ロートCキューブプレミアムアイススパーク」を使用させていただきましたが、ひんやりとした清涼感が長く続くことが印象的でした。
ターゲットとコンセプトが決まった後に、商品の中身や販売する場所、プロモーションを考えているそうです。
② 商品名、効果、点し心地の決定
ロート製薬さんの研究開発部門、目の研究や成分の研究が行われています。
新しい成分の組み合わせを検討し、目薬の効果にこだわった処方検討が行われている
何種類ものサンプルを作り点し心地にもこだわって商品が作られています。
「ロートCキューブプレミアムアイススパーク」では何十種類ものサンプルが作られ、実際に社員さんも含め、多くの人に試してもらい清涼感の感じ方の違いについて試験が行われたようです。
③ パッケージデザイン、プロモーションの戦略、Webサイト制作
パッケージのデザインは、商品企画部で考えたコンセプト・ターゲットに沿って練り上げているようです。
①で考えられた人物像、コンセプト、色などパッケージで伝えたいことを言語化し、
デザイナーとの間で何十回もやりとりが行われ作られています。
「ロートCキューブプレミアムアイススパーク」ではクール感を伝えるために、氷をイメージしたデザインが取り入れられ、それを伝えるための色や、文字、文字の場所など細部までこだわって何度も思考が行われたようです。
そしてプロモーションの戦略やWebサイト制作が行われます。
④ 生産
「ロートCキューブプレミアムアイススパーク」は、生産まで約1年半~2年の時間をかけて行われたようです。
このように様々なことが思考され、長い時間をかけて目薬は作られています!
目薬の正しい使い方は?
☆目薬の正しい点し方
① まず手を洗って清潔に。
手についた汚れを落とすため、必ず石けんで丁寧に洗いましょう。その後、しっかりすすぎます。
② 片手であかんべえをする。
顔をしっかり真上に向け、目薬を持っていない方の手で下まぶたを軽く引き下げて、あかんべえの状態にします。
③ まつ毛やまぶたに触れないように目薬を点す。
あかんべえの状態で、目薬の容器の先がまつ毛やまぶたに触れないように気をつけて、指定の分量を目に点します。
距離感を保つのが難しい場合は、あっかんべえの手をゲンコツの形にして、ゲンコツの先(小指側)に点す手(親指)を乗せると、距離感を保つことができます。
④ 約1分間目を閉じる。
目薬を点した後は、約1分間軽く目頭を押さえ、じっと目を閉じているのが効果的です。
それから、目のふちや皮膚についた余分な点眼薬をティッシュ等で優しく拭き取ってください。
☆目薬を点すタイミングや回数
パッケージに記載している回数(例えば1日5〜6回など)を確認して、守るようにしてくださいね!一度目薬を点した後は、5分以上の間隔をあけて次の目薬を点すようにしてください。また、寝る前に目薬を点すときは、寝る直前ではなく、目を閉じる5分以上前に目薬を点すようにしましょう!
ロート製薬さんの目薬ラインナップ紹介!
その中でも女子大学生におすすめの目薬は?
ロート製薬さんにはこんなに目薬があるのを知っていましたか?その中でもシーン別で女子大生におすすめの目薬を紹介したいと思います!
目の乾きには
ロートCキューブスタンダードシリーズ
(左から)ロートCキューブa、ロートCキューブクールa、ロートCキューブアイスクールa
コンタクトをしていても、していなくても使える目薬です。ポケットに忍ばせておけば、目が乾いたタイミングでいつでも使えます!
清涼感別で選べる点は、初めて目薬を使う方も挑戦しやすいですね!
コンタクトをつける際には
ロートCキューブプレミアムフィット
装着液としても目薬としても使える点が特徴です!
特に、コンタクトの装着時間が長い方や、起きて目の調子が悪くコンタクトが入れにくい方は装着液のご使用がおすすめです。環境に配慮して、今後はどんどんラベルレスの容器に切り替わるそうです!
Cキューブシリーズは紙の説明書が廃止されていて、説明は商品パッケージの裏側に印字されていて、パッケージを全て開くと見える仕組みになっていました!
このような感じでエコなデザインになっています!
コンタクトの目の疲れや眠気を伴うような目の渇きには
ロートCキューブプレミアムアイススパーク
こちらは、社員さんも大好きな目薬なんだそう!清涼感のある目薬が好きな方にはチャレンジしていただきたいとのことです!
Cキューブ史上最大清涼感で、吹き飛ばしたい目の疲れにも効き目があります。清涼感はもちろんのこと、しっかりと保湿される点も特徴です!
カラコンの瞳やコンタクトの装着液としても使える
ロートリセコンタクトw
デザインと色が可愛いこちらの目薬は、カラコンをつけていて乾いたときや疲れたときに、うるうるかがやく瞳を目指したい方におすすめ!
四角くて小さなボトルなので、小さいバッグやポーチに入れてもかさばらないのもポイントです。
目の充血に
ロートリセb
朝起きて充血したとき、電車で寝てしまったときなど、充血が気になる時に。1滴さすと輝くようなクリアな白目を目指せます。また、UVダメージケア成分が入っているので、紫外線が気になる方にもおすすめです。
ローズの香りつきで気分も上がっちゃいます!
まとめ
いかがでしたか?目薬ができる工程や正しい目薬の点し方など、初めて知ることばかりだったのではないでしょうか。
新商品であるプレミアムアイススパークは、実際につけてみると本当に目がひんやりしてクールさが感じられ、潤いもしっかり残っていてとても感動しました!
実は目薬だけでなく、皆さんも一度は聞いたことあるスキンアクアトーンアップUVエッセンスの日焼け止めや、肌ラボの極潤化粧水もロート製薬さんの商品なんです!意外と身近で使っていたものがたくさんあって驚きました!
私たちも実際に取材に行ってみて初めて知ったことばかりで、非常に貴重な経験をさせてもらいました。
ぜひ皆さんも、目薬に困ったらこちらの記事も参考に、ロート製薬さんの商品を使ってみてください!